水廻り(トイレ・洗面)
2014年11月13日 木曜日
「トイレの便器」他取替工事
こんにちは。
サブいですね。11月なのに12月中旬の気温だそうです。
かなり冷え込んで参りましたが、暖房器具の準備は万全
でしょうか? え~もうコタツで丸くなってる・・・
ところで、消費税が来年の10月には10%となる様です。
世界中の国と比較すれば確かに日本の税率は低いですが
問題なのは年金暮らしのおばあちゃんが買う100円の
キャベツも社長が道楽で買う1千万以上のポルシェにも
一律の税金が掛かる事です。 例えば、消費税が20%に
なってもお金持ちの方は全然平気ですが、年金暮らしの
おばあちゃんの生活は苦しくなる一方ですので、何とか
して頂きたいものですね・・・
さて、今回はT様邸において便器などの取替工事を行い
ましたが、給水管がセンターに有りましたので、サイド
へ移設し取替が完了しました。それに伴いクロスの貼替
及びクッションフロアの貼替も実施させて頂き、とても
綺麗になりました。
※実施前

※実施中 給水管がど真ん中にあります。

※実施中 給水管を左側へ移設しました。

※実施前

※壁・天井のクロス貼替が完了しました。

※便器の取替が完了しました。

※トイレが綺麗だと、なぜか心が癒されますね。
サブいですね。11月なのに12月中旬の気温だそうです。
かなり冷え込んで参りましたが、暖房器具の準備は万全
でしょうか? え~もうコタツで丸くなってる・・・

ところで、消費税が来年の10月には10%となる様です。
世界中の国と比較すれば確かに日本の税率は低いですが
問題なのは年金暮らしのおばあちゃんが買う100円の
キャベツも社長が道楽で買う1千万以上のポルシェにも
一律の税金が掛かる事です。 例えば、消費税が20%に
なってもお金持ちの方は全然平気ですが、年金暮らしの
おばあちゃんの生活は苦しくなる一方ですので、何とか
して頂きたいものですね・・・

さて、今回はT様邸において便器などの取替工事を行い
ましたが、給水管がセンターに有りましたので、サイド
へ移設し取替が完了しました。それに伴いクロスの貼替
及びクッションフロアの貼替も実施させて頂き、とても
綺麗になりました。

※実施前
※実施中 給水管がど真ん中にあります。
※実施中 給水管を左側へ移設しました。
※実施前
※壁・天井のクロス貼替が完了しました。
※便器の取替が完了しました。
※トイレが綺麗だと、なぜか心が癒されますね。

投稿者 株式会社住和