本社ブログ
2015年7月10日 金曜日
TOTOショールームで勉強会・・・①
こんにちは
事務の大野です。
今回は事務員みんなでTOTOショールームへ勉強にやってきました。

真っ先にやってきたのはお風呂。
床とシャワーに技あり
です。
まずは床。「ほっからり床」というものです。
お風呂の床に使用されています。
↓は体感用のサンプルです。

手を乗せてみると良くわかります。
左は通常の状態(つめた~い)
右はほっからり床(冷たくない、柔らかい!?)
今は良いですが冬のお風呂場に裸足で入るととっても冷たいですよね
もうひとつはシャワー。

「エアインシャワー」といってその名の通りシャワーの中に空気が入っています。
水位の差を見て下さい!
従来のシャワーに比べて35%の節水になります。
(年間で13,000円くらい?)
でも水量が足りないだけじゃないの???と思って両方に手を入れてみました。

どっちが節水の「エアインシャワー」なのかわかりませんでした・・・
「本当に~
」と思っている方、ぜひ実際にお試しください。
もうひとつ。大野が特に気になったのが、↓です。

赤い丸の部分、なにかわかりますか?
実はこれ、シャワーなんです
真上からシャワーの水が浴びられる優れモノなんです。
そしてここにも有りました。



やっぱりおままごとの道具みたいに見えますが・・・
たくさんの材質・色を選択することができます
ショールームにはまだまだ面白いものがたくさん!
順次ご紹介させていただきます。
リフォームをお考えの皆様、当社開催の「リフォーム相談会」にご参加ください。
7月25日(土)10時~17時まで
予約制とさせていただいております。
予約・問合せ先
株式会社 住和 0120-80-4059
担当 廣島まで
皆様のお電話、お待ちしております。

今回は事務員みんなでTOTOショールームへ勉強にやってきました。
真っ先にやってきたのはお風呂。
床とシャワーに技あり

まずは床。「ほっからり床」というものです。
お風呂の床に使用されています。
↓は体感用のサンプルです。
手を乗せてみると良くわかります。
左は通常の状態(つめた~い)
右はほっからり床(冷たくない、柔らかい!?)
今は良いですが冬のお風呂場に裸足で入るととっても冷たいですよね

もうひとつはシャワー。
「エアインシャワー」といってその名の通りシャワーの中に空気が入っています。
水位の差を見て下さい!
従来のシャワーに比べて35%の節水になります。
(年間で13,000円くらい?)
でも水量が足りないだけじゃないの???と思って両方に手を入れてみました。
どっちが節水の「エアインシャワー」なのかわかりませんでした・・・
「本当に~

もうひとつ。大野が特に気になったのが、↓です。
赤い丸の部分、なにかわかりますか?
実はこれ、シャワーなんです

真上からシャワーの水が浴びられる優れモノなんです。
そしてここにも有りました。
やっぱりおままごとの道具みたいに見えますが・・・
たくさんの材質・色を選択することができます

ショールームにはまだまだ面白いものがたくさん!
順次ご紹介させていただきます。
リフォームをお考えの皆様、当社開催の「リフォーム相談会」にご参加ください。
7月25日(土)10時~17時まで
予約制とさせていただいております。
予約・問合せ先
株式会社 住和 0120-80-4059
担当 廣島まで
皆様のお電話、お待ちしております。
投稿者 株式会社住和