本社ブログ
2015年8月 6日 木曜日
耐震性に優れた自由設計のマイホーム
当社がおすすめするのは、SE構法という建築工法です。
住空間の柱をなくした工法なので、ライフスタイルが変化するときに、内壁の位置を変えるだけでレイアウトを設定しなおすことができます。
一般的な木造住宅ですと、2つの木材にそれぞれ凹凸を作り組合せる接合方法で、柱と梁を組み立てます。
阪神大震災が起こったとき、その接合部分が原因で倒壊してしまう住宅も少なくありませんでした。
SE構法は、その反省から研究を重ね開発され、接合部分に耐久性の高い金物を使用し、高い耐震性を誇っています。
ライフスタイルに合わせて自由にレイアウトを変更でき、なおかつ高い耐久性、耐震性を実現したSE構法は、「100年住宅」と呼ばれています。
名古屋で新築戸建をお考えなら、ぜひ当社へご相談ください。
住空間の柱をなくした工法なので、ライフスタイルが変化するときに、内壁の位置を変えるだけでレイアウトを設定しなおすことができます。
一般的な木造住宅ですと、2つの木材にそれぞれ凹凸を作り組合せる接合方法で、柱と梁を組み立てます。
阪神大震災が起こったとき、その接合部分が原因で倒壊してしまう住宅も少なくありませんでした。
SE構法は、その反省から研究を重ね開発され、接合部分に耐久性の高い金物を使用し、高い耐震性を誇っています。
ライフスタイルに合わせて自由にレイアウトを変更でき、なおかつ高い耐久性、耐震性を実現したSE構法は、「100年住宅」と呼ばれています。
名古屋で新築戸建をお考えなら、ぜひ当社へご相談ください。
投稿者 株式会社住和