本社ブログ
2015年8月27日 木曜日
水道検針日です
こんにちは
事務の大野です
本日は管理物件の水道検針日です。
水道がどれくらい使用されているかを確認します。
急に水道利用料が増加していると「水漏れ」の可能性があるため数字はしっかりチェックします。

2か月に1度しか水道メーターの扉は開閉されない為、たいてい埃が積もっています・・・
(言い訳のようですね
)
メーターの数字を確認すると同時にざっとお掃除もします。
水道メーターは物件によって様々な場所にあります。
こちらは廊下の下方、小さな扉の中に。
この場所、大きな男性陣には結構大変なんです・・・

こちらは階段途中の扉の中です。

ご自身がお住まいの部屋の水道メーター、どこにあるかご存知ですか?
賃貸物件の管理も住和にお任せ下さい。
お問い合わせは
株式会社 住和
担当 日高(ひだか)まで。
お電話お待ちしています。

本日は管理物件の水道検針日です。
水道がどれくらい使用されているかを確認します。
急に水道利用料が増加していると「水漏れ」の可能性があるため数字はしっかりチェックします。
2か月に1度しか水道メーターの扉は開閉されない為、たいてい埃が積もっています・・・
(言い訳のようですね

メーターの数字を確認すると同時にざっとお掃除もします。
水道メーターは物件によって様々な場所にあります。
こちらは廊下の下方、小さな扉の中に。
この場所、大きな男性陣には結構大変なんです・・・
こちらは階段途中の扉の中です。
ご自身がお住まいの部屋の水道メーター、どこにあるかご存知ですか?
賃貸物件の管理も住和にお任せ下さい。
お問い合わせは
株式会社 住和
担当 日高(ひだか)まで。
お電話お待ちしています。
投稿者 株式会社住和