社長BLOG
2015年8月31日 月曜日
重い言葉
こんにちは、田上です。
今年は3月と5月に宮城県に行ってきました。
現地の語り部の方と被災地をまわっていろんな話を聞いてきました。
3月は仙台から石巻、女川町、松島とまわり、5月は名取市のゆりあげ地区に。
被災地を直に見ると感慨深いものがあります。


現地の方の話を聞くと全部、重い言葉に聞こえます。
その数々の言葉の中で特に私が印象に残った言葉はお寺の住職の方の言葉です。
【無駄に過ごした今日は、昨日亡くなった人が切実に生きたいと願った明日ではないでしょうか。
こういうふうに考えると一日一日を無駄に生きる事はできないのではないでしょうか】
その言葉がずっと頭に残っています。
それから私は毎日全力で 出来る限りではありますが、
無駄に過ごすことがないようにしようと考えています。
今年は3月と5月に宮城県に行ってきました。
現地の語り部の方と被災地をまわっていろんな話を聞いてきました。
3月は仙台から石巻、女川町、松島とまわり、5月は名取市のゆりあげ地区に。
被災地を直に見ると感慨深いものがあります。
現地の方の話を聞くと全部、重い言葉に聞こえます。
その数々の言葉の中で特に私が印象に残った言葉はお寺の住職の方の言葉です。
【無駄に過ごした今日は、昨日亡くなった人が切実に生きたいと願った明日ではないでしょうか。
こういうふうに考えると一日一日を無駄に生きる事はできないのではないでしょうか】
その言葉がずっと頭に残っています。
それから私は毎日全力で 出来る限りではありますが、
無駄に過ごすことがないようにしようと考えています。
投稿者 株式会社住和