本社ブログ
2015年11月16日 月曜日
トイレ交換工事にやってまいりました
こんにちは
工務担当の廣島です。
いきなりですが、まずはこちらの施工前の状態をご覧ください。



洋式のトイレをご利用でしたが節水型に変更したい、というご希望。そして照明と面格子の取替・補修のご依頼を頂きました。
まずはもとからあった便器・照明を取り外します。


面格子はいったんブルーシートで覆いをかけてしまいます。

こちらが工事完了後です。壁のタイルをはがし、床の張替も行いました。トイレ全体が明るい印象になりました。

面格子もすっかり綺麗になりました。

照明
はLEDです。実な今回の重要項目はこの照明でした。
センサー式ではなく、従来のスイッチ式です。そのわけは・・・

こちらの住宅には高齢の方がいらっしゃいます。
センサー式の照明ですと中に人がいたとしても、一定の時間で灯りが消えてしまいます。
もし、高齢の方が夜中にトイレに入っていて突然灯りが消えてしまったら・・・・
そう考えて「利便性」より「安全性」を重視したご提案です。
もちろん、「高齢者のいる住宅には必ずスイッチ式が良い」というわけではありません。
お客様それぞれの現在・未来にあわせたご提案をさせていただいております。
当社では定期的に
「家づくり相談会」
「リフォーム相談会」を開催しております。
ぜひ一度お問い合わせください。
株式会社 住和
0120-80-4059
※休業日:毎月第3土曜日、日、祝日

いきなりですが、まずはこちらの施工前の状態をご覧ください。
洋式のトイレをご利用でしたが節水型に変更したい、というご希望。そして照明と面格子の取替・補修のご依頼を頂きました。
まずはもとからあった便器・照明を取り外します。


面格子はいったんブルーシートで覆いをかけてしまいます。

こちらが工事完了後です。壁のタイルをはがし、床の張替も行いました。トイレ全体が明るい印象になりました。

面格子もすっかり綺麗になりました。

照明

センサー式ではなく、従来のスイッチ式です。そのわけは・・・

こちらの住宅には高齢の方がいらっしゃいます。
センサー式の照明ですと中に人がいたとしても、一定の時間で灯りが消えてしまいます。
もし、高齢の方が夜中にトイレに入っていて突然灯りが消えてしまったら・・・・

そう考えて「利便性」より「安全性」を重視したご提案です。
もちろん、「高齢者のいる住宅には必ずスイッチ式が良い」というわけではありません。
お客様それぞれの現在・未来にあわせたご提案をさせていただいております。
当社では定期的に
「家づくり相談会」
「リフォーム相談会」を開催しております。
ぜひ一度お問い合わせください。
株式会社 住和
0120-80-4059
※休業日:毎月第3土曜日、日、祝日
投稿者 株式会社住和