本社ブログ
2016年2月 9日 火曜日
蛍光灯交換
こんにちは、松岡・大野です。
今日は蛍光灯の交換をしました。その蛍光灯がある場所は・・・・

「株式会社 住和」の看板の上
普通にやっていたのではとても手が届きません。そこで登場するのが「高所作業車」です。
松岡は乗りなれていますが、大野は乗ったことがありません。
「乗ってみるか?」と聞かれ、「乗ります
」と即答。
・・・・高いところが好きなんです

高所にある、というだけで蛍光灯の交換方法は通常とさほど変わりません。
なので「反対側、はずして」と言われたのです。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
」
怖くて手摺から手が離せませんでした。
新しい蛍光灯をカバーから出すのが精一杯
狭いステップの中、邪魔にならないように隅にいました。
役目を終えた蛍光灯はすっかり汚れていました。

今までお疲れ様、ありがとうございました、と蛍光灯にお礼を言い、廃棄処分に。
現在は新しい蛍光灯が光をともしてくれています。
それにしても、
怖かった・・・・・・・・・
今日は蛍光灯の交換をしました。その蛍光灯がある場所は・・・・

「株式会社 住和」の看板の上

松岡は乗りなれていますが、大野は乗ったことがありません。
「乗ってみるか?」と聞かれ、「乗ります

・・・・高いところが好きなんです

高所にある、というだけで蛍光灯の交換方法は通常とさほど変わりません。
なので「反対側、はずして」と言われたのです。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

怖くて手摺から手が離せませんでした。
新しい蛍光灯をカバーから出すのが精一杯

狭いステップの中、邪魔にならないように隅にいました。
役目を終えた蛍光灯はすっかり汚れていました。
今までお疲れ様、ありがとうございました、と蛍光灯にお礼を言い、廃棄処分に。
現在は新しい蛍光灯が光をともしてくれています。
それにしても、
怖かった・・・・・・・・・

投稿者 株式会社住和