賃貸物件の改修工事
2016年1月25日 月曜日
床が奇麗になりました
こんにちは。丹羽です。
今日は、雪で道路が凍っていましたね
。
早く
が溶けてくれると良いですね。
皆さん、車の運転や徒歩にて行動される際は、気を付けて下さい
。
さて、今回床のフローリングに大きな傷があり、補修工事をさせて頂き
見違えるほど奇麗になりましたので、ご報告させて頂きます
。

上記の大きな床の傷が、なんとなんと

傷の跡が全く残っておりません
。
こちらの現場では、何箇所か床の傷があり、一人での作業時間は半日以上
掛かっていました。
当社では、このような傷などの補修もさせて頂きますよ
。
お住まいでのお困り事があるお客様は、ご相談お願い致します。
株式会社 住 和
☎:0120-80-4059
今日は、雪で道路が凍っていましたね

早く

皆さん、車の運転や徒歩にて行動される際は、気を付けて下さい

さて、今回床のフローリングに大きな傷があり、補修工事をさせて頂き
見違えるほど奇麗になりましたので、ご報告させて頂きます

上記の大きな床の傷が、なんとなんと

傷の跡が全く残っておりません

こちらの現場では、何箇所か床の傷があり、一人での作業時間は半日以上
掛かっていました。
当社では、このような傷などの補修もさせて頂きますよ

お住まいでのお困り事があるお客様は、ご相談お願い致します。
株式会社 住 和
☎:0120-80-4059
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2016年1月14日 木曜日
レバーハンドル取替え工事
こんにちは
日高です。
今回はとあるアパートの玄関扉のレバーハンドル及び錠ケースの取替工事に伺いました。
「レバーハンドル」はいわゆるドアノブです。
「錠ケース」はレバーハンドルとシリンダー部をドア本体に取付固定し扉の開閉時のラッチ、施錠する為に扉本体内部に取り付けられているBOX状の器具です。
この錠ケースが故障すると下の写真のようにレバーハンドルが水平に戻りません。

ラッチが入ったままの状態となります。

このような状態になると扉が閉められなくなるばかりでなく、防犯上も不安ですので早急に取り替えを実施致しました。
一旦、↓ のように全て取り外します。

新しく取り替えるレバーハンドル・錠ケースです

取付の経過写真となります。

取付に際してはコツがあり、うまく取付を行わないと扉の開閉時にラッチが引っ掛かったり、施錠の時にかたくなったりしてしまいます。
完了です

アパート・マンションの管理もお任せ下さい。
お問い合わせは下記までお願い致します。
株式会社 住和
0120-80-4059
※休業日:第3土曜日・日曜日・祝日

今回はとあるアパートの玄関扉のレバーハンドル及び錠ケースの取替工事に伺いました。
「レバーハンドル」はいわゆるドアノブです。
「錠ケース」はレバーハンドルとシリンダー部をドア本体に取付固定し扉の開閉時のラッチ、施錠する為に扉本体内部に取り付けられているBOX状の器具です。
この錠ケースが故障すると下の写真のようにレバーハンドルが水平に戻りません。
ラッチが入ったままの状態となります。
このような状態になると扉が閉められなくなるばかりでなく、防犯上も不安ですので早急に取り替えを実施致しました。
一旦、↓ のように全て取り外します。
新しく取り替えるレバーハンドル・錠ケースです

取付の経過写真となります。
取付に際してはコツがあり、うまく取付を行わないと扉の開閉時にラッチが引っ掛かったり、施錠の時にかたくなったりしてしまいます。
完了です

アパート・マンションの管理もお任せ下さい。
お問い合わせは下記までお願い致します。
株式会社 住和
0120-80-4059
※休業日:第3土曜日・日曜日・祝日
投稿者 株式会社住和 | 記事URL