本社ブログ
2014年9月30日 火曜日
「危機管理」準備
こんにちは。
最近の日中は夏に逆戻りで、朝方は寒くなり・・寒暖の
差が激しく体調を崩される方がいますので、体調管理に
は十分ご注意して下さい。
さて、御嶽山が突如噴火し、危険予知も無く逃げる暇も
なかったそうで、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し
上げます。我々もいつ自然災害に襲われるか予知が出来
ませんので、どんな小さなことでも危険を回避できる事
は実施しておきましょう。今回は花壇のレンガにクラッ
クが入ったとの事で、東海地震に備えて取替工事の依頼
を受け実施させて頂きました。決して他人ごとではあり
ませんので危機管理の準備をして置きましょう。
※レンガにクラック割れがあります。

※改修工事の実施中

※レンガからブロックへの取替となります。

※改修工事が完了しました。

最近の日中は夏に逆戻りで、朝方は寒くなり・・寒暖の
差が激しく体調を崩される方がいますので、体調管理に
は十分ご注意して下さい。
さて、御嶽山が突如噴火し、危険予知も無く逃げる暇も
なかったそうで、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し
上げます。我々もいつ自然災害に襲われるか予知が出来
ませんので、どんな小さなことでも危険を回避できる事
は実施しておきましょう。今回は花壇のレンガにクラッ
クが入ったとの事で、東海地震に備えて取替工事の依頼
を受け実施させて頂きました。決して他人ごとではあり
ませんので危機管理の準備をして置きましょう。
※レンガにクラック割れがあります。
※改修工事の実施中
※レンガからブロックへの取替となります。
※改修工事が完了しました。
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2014年9月27日 土曜日
「耐震住宅100%」プロジェクト
こんにちは。
今週、東京の池袋にある自由学園 明日館で開催された
「耐震住宅100%」のプロジェクトに、参加させて頂き
ました。当日、耐震大使に就任されたプロスキーヤー・
冒険家の三浦雄一郎さんをゲストに迎え、これまでの各
工務店の耐震化活動及びCM発表などを行いました。
自由学園 明日館は、旧帝国ホテルを設計した建築界の
巨匠フランク・ロイド・ライト氏が手掛けた国の重要文
化財で、最近になって祝宴が可能となったそうです。
私も全く知らなかったのですが・・・大正10年に設立
され93年の時を刻み今猶、斬新でモダンな印象を受け
るクラシカルな洋館でした。
皆さんも東京へお越しの際は、国の重要文化財を見学さ
れてみてはいかがですか。
★自由学園 明日館★




※耐震大使の三浦雄一郎さんです。
ピントが外れしまい申し訳ありません。

※当日は、盛大にプロジェクトが開催されました。
今週、東京の池袋にある自由学園 明日館で開催された
「耐震住宅100%」のプロジェクトに、参加させて頂き
ました。当日、耐震大使に就任されたプロスキーヤー・
冒険家の三浦雄一郎さんをゲストに迎え、これまでの各
工務店の耐震化活動及びCM発表などを行いました。
自由学園 明日館は、旧帝国ホテルを設計した建築界の
巨匠フランク・ロイド・ライト氏が手掛けた国の重要文
化財で、最近になって祝宴が可能となったそうです。
私も全く知らなかったのですが・・・大正10年に設立
され93年の時を刻み今猶、斬新でモダンな印象を受け
るクラシカルな洋館でした。
皆さんも東京へお越しの際は、国の重要文化財を見学さ
れてみてはいかがですか。

★自由学園 明日館★
※耐震大使の三浦雄一郎さんです。
ピントが外れしまい申し訳ありません。
※当日は、盛大にプロジェクトが開催されました。
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2014年9月27日 土曜日
「耐震に強い」SE構法
こんにちは。
先日、お客様の旅行で神戸に立ち寄りました。
神戸といえば1995年に阪神淡路大震災がありました。
今回、神戸港のメリケンパーク内にある震災メモリアル
パークを見学しました。現在は港の復旧・復興に努めた
様子を後世に伝える為、岸壁の一部(約60メートル)を
被災当時のままの状態で保存していました。
お亡くなりになった6434名の内、約9割の方が木造住宅
の倒壊により下敷きになって即死されました。特に1階
での就寝中に圧死した方が最も多かったそうです。家屋
が凶器となった事で、震災で倒壊しない家をという思い
で当社の扱うSE構法が開発されました。震災で家屋が
倒壊しなければ、約5000人の方が助かったのではない
かと今も悔やまれてなりません。私達はその思いを胸に
刻み家づくりをしております。

※被災した当時のままとなっております。


先日、お客様の旅行で神戸に立ち寄りました。
神戸といえば1995年に阪神淡路大震災がありました。
今回、神戸港のメリケンパーク内にある震災メモリアル
パークを見学しました。現在は港の復旧・復興に努めた
様子を後世に伝える為、岸壁の一部(約60メートル)を
被災当時のままの状態で保存していました。
お亡くなりになった6434名の内、約9割の方が木造住宅
の倒壊により下敷きになって即死されました。特に1階
での就寝中に圧死した方が最も多かったそうです。家屋
が凶器となった事で、震災で倒壊しない家をという思い
で当社の扱うSE構法が開発されました。震災で家屋が
倒壊しなければ、約5000人の方が助かったのではない
かと今も悔やまれてなりません。私達はその思いを胸に
刻み家づくりをしております。
※被災した当時のままとなっております。
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2014年9月25日 木曜日
「重量木骨の家」SE構法
こんにちは。
9月も下旬となり、日が沈むのも早く気候が10月下旬
だそうで、最近すごしやすい気候で何よりですが、人に
よっては暑い方が好きな方と、逆に寒い方が好きな方も
いらっしゃいますが、皆さんはどちらでしょうか?
どちらにせよ、夏涼しく、冬暖かい家があれば最高です
よね。そんな理想が叶う住宅の施工店登録をしておりま
す「SE構法」ですが、広い間取りで柱が邪魔だと思わ
れる方に最適な構法となります。早い話が広い間取りを
確保でき耐震性にも強い住宅ですので安心できます。
例えば、新築時に広い間取りにして10年後に子供部屋
を確保するために間取りの変更をする事もできますので
将来を見据えたベストな住宅ができます。この様な構想
をお持ちの方が見えましたら、何なりとご一報をお待ち
しております。家は一生の買物と言いますのでじっくり
打合せをしながら、進めて参りますのでご用命をお待ち
しております。
★重量木骨の家の施工店となっております。




<SE構法の接合部>
一般的な木造住宅は、接合部に柱や梁をホゾ継ぎする為
断面欠損をまねき構造材本来の強度を低下させてしまい
ます。SE構法は大きな揺れに対して接合部が破損され
ない技術を追求。独自開発のSE金物を使用した断面欠
損の少ない構造によって柱と梁とを接合し、優れた耐震
性能を実現しています。
9月も下旬となり、日が沈むのも早く気候が10月下旬
だそうで、最近すごしやすい気候で何よりですが、人に
よっては暑い方が好きな方と、逆に寒い方が好きな方も
いらっしゃいますが、皆さんはどちらでしょうか?
どちらにせよ、夏涼しく、冬暖かい家があれば最高です
よね。そんな理想が叶う住宅の施工店登録をしておりま
す「SE構法」ですが、広い間取りで柱が邪魔だと思わ
れる方に最適な構法となります。早い話が広い間取りを
確保でき耐震性にも強い住宅ですので安心できます。
例えば、新築時に広い間取りにして10年後に子供部屋
を確保するために間取りの変更をする事もできますので
将来を見据えたベストな住宅ができます。この様な構想
をお持ちの方が見えましたら、何なりとご一報をお待ち
しております。家は一生の買物と言いますのでじっくり
打合せをしながら、進めて参りますのでご用命をお待ち
しております。
★重量木骨の家の施工店となっております。
<SE構法の接合部>
一般的な木造住宅は、接合部に柱や梁をホゾ継ぎする為
断面欠損をまねき構造材本来の強度を低下させてしまい
ます。SE構法は大きな揺れに対して接合部が破損され
ない技術を追求。独自開発のSE金物を使用した断面欠
損の少ない構造によって柱と梁とを接合し、優れた耐震
性能を実現しています。
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2014年9月20日 土曜日
「めだか」の巻
こんにちは。
今朝は寒かったです。寒暖の差が激しいので当社の社員
も風邪でダウンしておりますので、皆さんも気を付けて
くださいね。
前回、住宅の全改装リフォーム工事をさせていただいた
M様邸においてメダカを飼われており(以前アップ済)
稚魚がたくさん生れたとの事で、先日いっぱい頂き有難
うございました。大切に育てておりますのでいつか品種
改良した暁には、私が名付け親となりそのメダカをプレ
ゼントさせて頂きますね・・・


今朝は寒かったです。寒暖の差が激しいので当社の社員
も風邪でダウンしておりますので、皆さんも気を付けて
くださいね。

前回、住宅の全改装リフォーム工事をさせていただいた
M様邸においてメダカを飼われており(以前アップ済)
稚魚がたくさん生れたとの事で、先日いっぱい頂き有難
うございました。大切に育てておりますのでいつか品種
改良した暁には、私が名付け親となりそのメダカをプレ
ゼントさせて頂きますね・・・

投稿者 株式会社住和 | 記事URL