内装工事
2014年9月 4日 木曜日
「フローリング」改修工事
こんにちは。
秋と言えば・・・・・紅葉・食欲・読書・スポーツなど
色々な物がありますが、皆さんは何を連想しましたか?
今回は秋刀魚と書いて『さんま』の美味しい見分け方を
説明させて頂きます。美味しい秋刀魚の見分け方は目に
透明度があるもの、鮮度の落ちたものや冷凍ものは目が
赤くなるそうです。あと口先が黄色くなっていれば脂の
乗りが良く、丸々と太っていればなお美味しいそうです
では、魚屋さんでとっても美味しい秋刀魚を見つけて下
さいね。
さて、今回はフローリングにフロアタイルを増貼りする
工事をアップさせて頂きます。
※フロアタイル=ビニール素材などで水に強くまた落ち
ない汚れや破損してしまった場合でも1枚のみ取替が可
能ですので補修が簡単です。
※LDKのフロアタイル貼付中

※増貼りが完成。

※LDKのフローリング状態

※LDKの増貼りが完成。

※キッチンのフローリング

※増貼りが完成。

※廊下の増貼り中。

※フロアタイルの増貼りが完成。

※既存のフローリングとフロアタイルの色目がさほど
変わりませんが良く見ると柄も色も違います。
秋と言えば・・・・・紅葉・食欲・読書・スポーツなど
色々な物がありますが、皆さんは何を連想しましたか?
今回は秋刀魚と書いて『さんま』の美味しい見分け方を
説明させて頂きます。美味しい秋刀魚の見分け方は目に
透明度があるもの、鮮度の落ちたものや冷凍ものは目が
赤くなるそうです。あと口先が黄色くなっていれば脂の
乗りが良く、丸々と太っていればなお美味しいそうです
では、魚屋さんでとっても美味しい秋刀魚を見つけて下
さいね。

さて、今回はフローリングにフロアタイルを増貼りする
工事をアップさせて頂きます。

※フロアタイル=ビニール素材などで水に強くまた落ち
ない汚れや破損してしまった場合でも1枚のみ取替が可
能ですので補修が簡単です。
※LDKのフロアタイル貼付中

※増貼りが完成。

※LDKのフローリング状態
※LDKの増貼りが完成。

※キッチンのフローリング

※増貼りが完成。

※廊下の増貼り中。
※フロアタイルの増貼りが完成。

※既存のフローリングとフロアタイルの色目がさほど
変わりませんが良く見ると柄も色も違います。
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2014年9月 1日 月曜日
「バリアフリー」改修工事
こんにちは。
早い物で9月に突入です、今年も残り4ヶ月となりまし
たがやり残した事はありませんか?出来る事なら年内の
うちに解決してみてはいかがでしょうか。
「人生は長いようで短い」と言うように、時間を無駄に
しないで、過去を振り返らず前を向いて悔いの残らない
人生を歩みましょう。
さて、今回は玄関ホールをバリアフリーにする工事及び
手すりを設置する工事を実施させて頂きました。これで
楽に生活できる環境になりましたので、気をつけて外出
して下さいね。
※玄関ホールの床が下がっております。

※下地の根太作成中です。

※フローリング張りの実施中です。

※バリアフリー及び手すりが完成しました。

※実施前

※実施後

★お年寄りに優しい住まいづくりはいかがでしょうか
早い物で9月に突入です、今年も残り4ヶ月となりまし
たがやり残した事はありませんか?出来る事なら年内の
うちに解決してみてはいかがでしょうか。
「人生は長いようで短い」と言うように、時間を無駄に
しないで、過去を振り返らず前を向いて悔いの残らない
人生を歩みましょう。

さて、今回は玄関ホールをバリアフリーにする工事及び
手すりを設置する工事を実施させて頂きました。これで
楽に生活できる環境になりましたので、気をつけて外出
して下さいね。

※玄関ホールの床が下がっております。

※下地の根太作成中です。

※フローリング張りの実施中です。

※バリアフリー及び手すりが完成しました。

※実施前

※実施後

★お年寄りに優しい住まいづくりはいかがでしょうか

投稿者 株式会社住和 | 記事URL