社長BLOG
2016年7月23日 土曜日
松本支店
毎月の松本支店の会議に行って来ました。
写真は途中のパーキングエリア伊那あたりですね

連日の暑さで、名古屋を出るときには34度くらいありました
毎日暑いですね、立ってるだけで汗が出ます。
でも松本に近づくにつれて、車の外気温表示が少しづつ下がってきました
松本に着くと、毎年夏には同じことを感じていますが、涼しい!
もちろん暑いは暑いのですが名古屋に比べて湿度が低いので爽やかな感じです。

今回はいつものホテルじゃなくて、違うホテルをとってもらいました
ちょっと飽きてしまってたまには違うホテルをと
これが部屋の中、いつもは、この半分の面積しかなくて
なんかいつも寂しい感じでしたが、結構広くて気分転換できました。
写真は途中のパーキングエリア伊那あたりですね
連日の暑さで、名古屋を出るときには34度くらいありました
毎日暑いですね、立ってるだけで汗が出ます。
でも松本に近づくにつれて、車の外気温表示が少しづつ下がってきました
松本に着くと、毎年夏には同じことを感じていますが、涼しい!
もちろん暑いは暑いのですが名古屋に比べて湿度が低いので爽やかな感じです。
今回はいつものホテルじゃなくて、違うホテルをとってもらいました
ちょっと飽きてしまってたまには違うホテルをと
これが部屋の中、いつもは、この半分の面積しかなくて
なんかいつも寂しい感じでしたが、結構広くて気分転換できました。
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2016年7月12日 火曜日
ベランダ改装中
毎日、暑い日が続きます。
みなさんも熱中症とかには気をつけてくださいね
今、自宅のベランダを毎週日曜日に改造しています。
今まではFRP防水そのままで、裸足で出ると火傷しそうなくらい熱くて
デッキ敷いたりしてます。

まだ未完成ですが、この後シェード貼ったりして子供用のプール置いて完成予定です。
自宅SE構法なので、ベランダが前に1m50cmも出せて広めなのが助かります
完成が楽しみです。
みなさんも熱中症とかには気をつけてくださいね
今、自宅のベランダを毎週日曜日に改造しています。
今まではFRP防水そのままで、裸足で出ると火傷しそうなくらい熱くて
デッキ敷いたりしてます。
まだ未完成ですが、この後シェード貼ったりして子供用のプール置いて完成予定です。
自宅SE構法なので、ベランダが前に1m50cmも出せて広めなのが助かります
完成が楽しみです。
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2016年7月 5日 火曜日
大工工事
こんにちは
戸建全改装の現場を見に行って来ました。
大工工事がもう少しで終わる現場です。
1F、2Fを全面フルリフォームで工期は約1ヶ月半の予定です。
お客様は当然そこには住めないので、仮住まいしていただいています。
もうすぐ内装工事に入りますが、完成をとても楽しみにされていて、行ったときにも見に来られていました。
このお客様は数年前、所有されているマンションのリフォームを当社でやっていただいたお客様で
【あの時、良くしてもらったので今回も住和さんでお願いしたい】
と言って頂いて、今回も施工させていただいています。 ありがとうございます
そして、ここに入ってくれた大工さん・・・現場が綺麗


整理整頓、こまめに清掃 また人当たりが良くて、以前からお客様たちには評判がいい大工さんです。
いつも本当にありがとう!
感謝です。
戸建全改装の現場を見に行って来ました。
大工工事がもう少しで終わる現場です。
1F、2Fを全面フルリフォームで工期は約1ヶ月半の予定です。
お客様は当然そこには住めないので、仮住まいしていただいています。
もうすぐ内装工事に入りますが、完成をとても楽しみにされていて、行ったときにも見に来られていました。
このお客様は数年前、所有されているマンションのリフォームを当社でやっていただいたお客様で
【あの時、良くしてもらったので今回も住和さんでお願いしたい】
と言って頂いて、今回も施工させていただいています。 ありがとうございます
そして、ここに入ってくれた大工さん・・・現場が綺麗
整理整頓、こまめに清掃 また人当たりが良くて、以前からお客様たちには評判がいい大工さんです。
いつも本当にありがとう!
感謝です。
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2016年7月 4日 月曜日
ナゴヤドーム
先週の金曜日
ナゴヤドームに野球観戦に行って来ました。
今年初めてです。

ドームは涼しくていいですね
最近は選手も観客も恵まれています。
子供のころは、暑い中やっていたような気がします
試合はと言うと7対2でドラゴンズの勝ちでした。
これといって盛り上がるところもなく、あまり面白くなかったんですがビールだけは美味しかったです。
どこのファンかは、あえてふせておきますが・・

まあ、大変です。 頑張ってほしいですね
ナゴヤドームに野球観戦に行って来ました。
今年初めてです。
ドームは涼しくていいですね
最近は選手も観客も恵まれています。
子供のころは、暑い中やっていたような気がします
試合はと言うと7対2でドラゴンズの勝ちでした。
これといって盛り上がるところもなく、あまり面白くなかったんですがビールだけは美味しかったです。
どこのファンかは、あえてふせておきますが・・
まあ、大変です。 頑張ってほしいですね
投稿者 株式会社住和 | 記事URL
2016年6月24日 金曜日
「家の教科書~住宅のプロはどんな家にすんでいる?」放送
BS12トゥエルビで「家の教科書~住宅のプロはどんな家にすんでいる?」という番組が6月26日から全8回で放送開始されます。
その第一回目が私の自宅です。

撮影は朝から夕方まで丸一日かかり
ナビゲーターとして水道橋博士が来てくれて、すごく緊張して汗だくの撮影となりました。
台本はなくて、どう進めていいかわかりませんでしたが水道橋さんがリードしてくれて
なんとか撮影することができました。(さすがにプロだなって感じ)
SE構法の耐震性の高さと間取りの可能性をうまく説明できたかどうか、わかりませんが私なりに説明できたと思います。
テレビの撮影なんて生まれて初めてで、わからないことばかりでした
いい経験になったと思います。
水道橋さんはじめ撮影に来ていただいた方々には大変お世話になりました。
ありがとうございました
もしよろしければ、見てみてください。
恥ずかしいですけど
『家の教科書~住宅のプロはどんな家に住んでいる?』は、
住宅づくりに真摯に取り組んでいる工務店の社長の自邸を見ながら「本当によい家とは何か」を探る生活向上エンターテイメント番組です。全8回のシリーズです。
番組タイトル: 『家の教科書~住宅のプロはどんな家に住んでいる?』
第1回 ㈱住和 田上社長邸
放送日 : 2016年6月26日(日)PM17:30~18:00
放送局:BS12トゥエルビ 放送地域:全国
その第一回目が私の自宅です。

撮影は朝から夕方まで丸一日かかり
ナビゲーターとして水道橋博士が来てくれて、すごく緊張して汗だくの撮影となりました。
台本はなくて、どう進めていいかわかりませんでしたが水道橋さんがリードしてくれて
なんとか撮影することができました。(さすがにプロだなって感じ)
SE構法の耐震性の高さと間取りの可能性をうまく説明できたかどうか、わかりませんが私なりに説明できたと思います。
テレビの撮影なんて生まれて初めてで、わからないことばかりでした
いい経験になったと思います。
水道橋さんはじめ撮影に来ていただいた方々には大変お世話になりました。
ありがとうございました
もしよろしければ、見てみてください。
恥ずかしいですけど
『家の教科書~住宅のプロはどんな家に住んでいる?』は、
住宅づくりに真摯に取り組んでいる工務店の社長の自邸を見ながら「本当によい家とは何か」を探る生活向上エンターテイメント番組です。全8回のシリーズです。
番組タイトル: 『家の教科書~住宅のプロはどんな家に住んでいる?』
第1回 ㈱住和 田上社長邸
放送日 : 2016年6月26日(日)PM17:30~18:00
放送局:BS12トゥエルビ 放送地域:全国
投稿者 株式会社住和 | 記事URL